YUMAの不動産屋奮闘日記 Vol.1
自己紹介
新卒で一宮不動産に入社した23歳
右も左もわからないまま事務作業に従事中~
サーフィンと仕事が両立できそうでこの会社に入社
日が浅いながらも、様々なことにチャレンジ中
~出勤初日~
初めまして!三月末から一宮不動産で勤務しております吉田 YUMAと申します。
今まで事務の仕事をしたことがないため、不安がいっぱいでした。しかし、笑顔で頑張るぞ!と意気込んでお店の扉を開けました。
私の初仕事はパソコンの設定でした。ノートパソコンを渡され、「これ設定して」の一言から私の仕事は始まりました。皆さん忙しそうでしたが、わからない場所はしっかりと聞かなければなりませんでした。申し訳なさいっぱいでした。
質問すること自体は問題ないのですが、質問をするタイミングがよくわからなくて、苦戦しました。空気を読む大切さや、状況を見て判断する大切さを身にしみて感じました。
アカウント設定、Wi-Fi設定、共有ファイル設定(いまだにスムーズに入ることができません)、半日かかりました。ノートパソコンを渡されたときは何も疑問を抱きませんでしたが、ほかの方々はみなデスクトップPC、、、
「もしかしてデスクがない?!」
なかなかの衝撃とともに、「新入社員だしそんなもんか」と思いました。
いや、納得させました。
驚きと、疑問を残しつつ初日が終了しました。
次の日から休んでいる人のデスクを転々と回る日々が始まりました。
デスクがきれいな人もいれば、デスクの上が物件の資料やファイルで埋まっている人もいます。デスクの上はその人の性格がにじみ出る一つであるように感じます。
僕にはデスクがないので退勤時に全て片付けないといけないのです。散らかしようもありません。それはそれでいいのかも???
社長は「働き方改革」と言っておりますが、何か違うような、、、
それこそ成長中の企業ですのでスペースがないのかも?
そもそも事務所の大きさが会社の規模に合っていない?!
様々なことを考えながらデスクを転々としております。
わたくし吉田は今までアルバイトをしていたものの、事務作業は初めてです。
テプラの使い方、コピー機の使い方から分かりません。そんなことも知らないのかといわれるのかもせれませんが、温かい目で見守っていただければと思います。
なんやかんやで始まった社会人生活ですが、日々勉強していき、お役に立てるように頑張ります!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コラムを最後まで読んでいただきありがとうございました。
物件探しの息抜きになることを願い、このコラムを書いております。
良い物件との出会いがあることを願っております。
気になった物件や問い合わせたいことがございましたら、
下記のLINE追加タブより追加していください。
スタッフ一同お客様からのメッセージをお待ちしております。

