一宮町の不動産|一宮不動産株式会社 > コラム > 代表ご挨拶

代表ご挨拶

カテゴリ:会社情報

代表ご挨拶




2


こんにちは、一宮不動産の勝又です。

 

これまで「正しい目標を掲げ正しい行動をする」という理念のもと経営を行ってまいりました。発足時は、不動産事業に取り組み、そしてより住みよい住まいを提供したいと考え建設事業にも拡大しました。

 

私は常に「Gentleman」であるべきと考えております。一宮不動産を設立してから何度もピンチに陥りました。しかし、そのようなピンチの時こそ社員とともに、品格を崩さず紳士であろうとしました。そして必ずチャンスは巡ってくると思い、優しさと思いやりの気持ちを忘れずに仕事を続けました。すると、本当に「神様がいる」と思えるくらいに助けられました。正しい行いを続けることにより、自身の気持ちや社員の雰囲気も前向きになり、道は開けているんだと確信致しました。

 

これからも、一宮不動産は思いやりの気持ちをもってお客様のご希望を叶えるお手伝いをしていきたいと考えております。今の生活から一宮に生活拠点を移すことにより、よりよい生活にしたいと思われているお客様に最良のものを提供していきます。お客様のお望みの建物を建築することをいたします。また、我々の仕事はお客様の困りごとに対して解決案を提案することでもあります。私も社員も本気で取り組んでまいります。ぜひいつでも頼っていただけると嬉しく思います。

 

弊社の事業の中で「グッピーハウス」というものがあります。「グッピーハウス」は当社で行った初の建物ブランドです。風土に合った住環境を用意し、家だけでなく周囲の環境を含めお客様に新たなライフスタイルを提供しています。「グッピーハウス」は外構から設計しており、サーファー用外温水シャワーがあります。玄関の中に入ると近くにサーフボードやゴルフバッグを置くことのできるストックルームがあり、リビングは天井高が高く、あらわし梁という特徴があります。さらに薪ストーブを設置しています。「グッピーハウス」のコンセプトは、派手さはないが落ち着いた体と心にやさしい平屋です。リビングで癒しと触れ合いの場に最高のくつろぎを提供しています。サーファーやゴルファーや田舎暮らしを行いたい方々に、一宮町という魅力あふれる土地や波の音や開放的な街をより楽しんでいただければと思います。この「グッピーハウス」は№13まで進んでおります。

 

近年盛んに注目されているSDGsにも取り組んでおります。20159月にニューヨークの国連本部で開催された「持続可能な開発サミット」で採択された17目標があります。弊社は自然環境に関する14「海の豊かさを守ろう」と15「陸の豊かさも守ろう」の二つの目標にフォーカスしております。

14「海の豊かさを守ろう」については、わたしはサーフィンで海に入りますし、日々一宮海岸をはじめ、様々なビーチや港を見ております。毎日変わる波の大きさや風と共に、砂浜にも目が行きます。この海や波、海岸を守っていきたいと思います。

15「陸の豊かさも守ろう」では、開発事業を行う際、自然との調和を考えながら造成工事を計画し、新たなお客様に注目していただいております。現在、「サーフライン2020」「サンライズ1」「サンライズ2」「ラニ・ポル」など多くの計画を実行に至るまで進めております。

 

月日の流れるのは早いもので、会社設立からもらうじき15年目に突入いたします。これもひとえに御愛顧頂きました皆様のおかげだと、改めまして心より感謝している次第でございます。今世紀は新型コロナウイルス、ロシアによるウクライナ侵攻と悲惨な事象があります。

 

私たちはできる事をし、明るい未来を創造していきましょう。

 

                           代表取締役 勝又 泰雄

≪ 前へ|組織体制図   記事一覧   建てる|次へ ≫

トップへ戻る

Copyright(c) 一宮不動産株式会社 All Rights Reserved. 

来店予約